まだ、派遣を始めて間もない頃のお話です。
その時のお仕事は、定期的にエクセルでデータを集計し、関係者にメール送信するという内容でした。
フォーマットは既に決まっており、新しいデータを集計して、貼り付けて終了。
そんなに難しい作業ではありません。
そんな資料作成の際、大切なことを学びました。
「データが出来上がったら、見てくださる人のことを考えて、
・縦、横見出しを固定して、スクロールしても隠れないようにする。
・カーソルは、セルA1に置く。
⇒ファイルが開いたとき、必ず左上の画面が表示されるように。」
と、ご指導いただきました。
確かに、そうやっておけばファイルを開けたとき、真新しい気持ちでデータを見ることができます。ファイルを開けたときに、データ全体が選択されてグレーになっていると、気持ち悪いですもんね。
それを教えて頂いてから今に至るまで、資料を作る際には見て頂く方のことを考えて作るように心がけています(*^-^*)
■スポンサーリンク
■ランキングに参加しています。 ↓このブログを気に入っていただけましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村