少し前にやっていた「ハケンの品格」見られました?
私はもちろん見ました。
前作もリアルタイムで見ていましたし。
派遣をやっていて、元気を頂ける作品でした。
その中で、いろいろと疑問があるのですが、
「大前春子の時給3000円をみんなが知っている件」
ドラマのしょっぱなから公開されている情報ですが、本来この時給って知られていいものなの???
私が初めて派遣を始めた日、まず派遣の営業さんに言われたことは
「時給の金額は誰にも言わないこと、派遣先の方にも、派遣仲間にも」
派遣先には、私が頂いているお時給+派遣会社に入るマージン額が上乗せで請求されます。
どれだけ上乗せされているかは、私も派遣先も知りません。
もし、知ってしまったら
「そんなにマージン取られているの?」
と、憤慨することは間違いないでしょう。
派遣先も、そのマージン額を知ってしまったら、
「もうちょっと値下げできるだろう」
と、値段交渉してこられるかもしれません。
■スポンサーリンク
そして、派遣仲間に話してしまったら・・・
「あの子と同じ仕事しているのに、時給がこんなに違うなんて・・・納得できない!」
と、怒りを買うことになり人間関係がギクシャクすることがあります。
それに関しては、実際にあった話です。
少し時期がずれて入った派遣さんでしたが、業務はほぼ同じ。
その一人が、もう一人の派遣さんに聞いてしまったらしいのです。
それから2人は、それまでのように仲良くすることができなくなって、一人は早々に辞めてしまいました。
営業さんから時給の取り扱いについて話がなかったんですかねぇ・・・。
知らない方が幸せってこと、あると思います。
他人に対する興味はほどほどに。
大前春子さんのような方が実在するならば、どんな高い時給をもらわれていても納得ですけどね。
■スポンサーリンク
■ランキングに参加しています。 ↓このブログを気に入っていただけましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村