私には、とても苦手なことがあります。
誰かに何かを言葉で正しく伝えること。
中学生で吹奏楽をやっていた時は、大勢の後輩がいたけど、同級生も多かったのでそんなに後輩に説明する機会はありませんでした。
大学のクラブでも後輩はいましたが、皆私よりもしっかりもので、特に私が教えることもなく・・・。
自分一人だけに後輩が付いたのは社会人になって初めて・・・。
自分ですら、まだ2年目で大して仕事もできないくせに、後輩の指導って・・・
この時、自分は人に何かを教えるって苦手なんだな・・・って思ってしまいました。
派遣になってからは後輩ができることはないので、人に何かを教えるといえば、引継ぎの時と、技術的な質問をされた時くらい。
引継ぎは伝えることがいっぱいあるけど、しゃべりが苦手なのでマニュアル化して説明。最終的にマニュアルが残るで、私のしゃべりが下手くそでもなんとかやってこれました。
今の仕事になって、自分が作った成果物の説明を大勢の方にしないといけない機会が増えました。
今まで派遣をしていて、なんとなく逃げていた
「人に何かを正しく伝える」
というスキルを磨くこと・・・
周りの40代の方って、喋りが上手だなぁ・・・。
パソコンの技術は長年磨いてきたけど、喋りのスキルはまだまだこれから。
勉強すること、まだまだたくさんありますね。
■スポンサーリンク
■ランキングに参加しています。 ↓このブログを気に入っていただけましたら、ポチッとお願いします。
Microsoft Officeランキング