派遣先で初めてのお正月って、ちょっとドキドキしませんか?
「ここの職場は、どんな風に新年のご挨拶したらいいんだろう?」
って毎回悩みます。
私は、正月までに作り上げてきた人間関係と1月初出勤した時の雰囲気で、ご挨拶方法を考えるようにしています。
そこそこ人間関係が出来上がっている職場であれば、部署・グループの皆様のお席まで行って、新年のご挨拶をするようにしています。
しかし、職場によっては新年のご挨拶をあまりされないところがあります。
だから新年初日はちょっと早めに会社に行って、部署の雰囲気を伺います。
皆さんが、挨拶周りをされているようでしたら、それに合わせてご挨拶周りを始めるようにしています。
ご挨拶されないような雰囲気の会社であれば、静かに自席で仕事を始めます。
あ、これはあくまでご挨拶周りの話であって、通勤時にすれ違う方には、きちんと新年のご挨拶はするようにしていますよ。
服装ですが、普段カジュアルな職場でもやや注意が必要です。
新年初出勤はスーツで来られる職場があるからです。(挨拶周りのため)
派遣社員は契約通りの服装で問題ないと思いますが、念のため年末の最終日までに新年の社内の雰囲気・服装等確認されることをおすすめします。
そんなの確認してなかった!という場合は、オフィスカジュアル、地味目のカラーで無難に行きましょう(#^.^#)
■スポンサーリンク