若い頃はこんなこと考えなくてよかったんですよ。
「はい、私23歳です(*^-^*)」
な~んて、痛くもかゆくもない話です。
しかしながら、30歳を超えたあたりから、雲行きが怪しくなってきました。
どうも私は5歳は老けて見えるらしく、実年齢を暴露すると、微妙な空気が流れます。
ある職場では、5歳年上の男性に
「だって、僕たち同年代だもんね」
って言われたことがあります。
「いいえ、私は5歳年下です(-_-メ)」
年齢を暴露したわけではないのに、なぜ勝手に断定的に同年代と思われていたのか不思議です。
■スポンサーリンク
そんなこんなで、派遣先で年齢を暴露するのに若干のためらいがあります。
もう40歳ですしね。
じゃ、どんな時に暴露するのか?
それは、相手方の年齢を知りたいときです。
「この人と仲良くなりたい!」
と、思った時は自分の年齢を伝えたうえで
「もしよろしければ・・・」
ということで、お聞きしています。
拒否されることも、もちろんありますが。その時はたぶん年上ですよね。
■スポンサーリンク
直接聞くのがためらわれる場合は
「昔何のアニメ見てました?」
という質問で、だいたいの年齢が見えてきます。
(でも兄姉がいる方は、幅広くアニメを見ているので注意が必要です。)
このアニメが自分の見ていたものと近いものであれば、年齢が近いはず・・・(*^-^*)
昔話で盛り上がれるはずです♪
あ~、今まで5歳年上に見られていた分、これからは5歳年下に見てもらわれへんかなぁ~。

Microsoft Officeランキング