旅行に行ってきたときって、おみやげどうしてます?
私は、おみやげを配る文化のない企業さんでは買っていきません。
しかし、おみやげを配る文化のある企業さんでは買っていくようにしています。
自分が、たくさん頂きますからね。たまに旅行した時くらいはおみやげを買っていきます。
人数は・・・基本的には一番小さい単位のチームだけ。
あと、仲の良い女性陣。
でも、部署によっては「全員」に配るところもあるので、そういうところでは小さいお菓子を大量に買うようにしています。
おみやげのいいところは
「おみやげを渡すときに、新しい人間関係がうまれる」
ところだと思っています。
普段よく話をする人も、全く話をしない人も、全員にお土産を配ります。
ここがチャンスです!!
普段まったくしゃべることのない、業務で関わることのない方。
「これ、おみやげで~す」
の一言から
「どこ行ってきたの?」
「美味しかったよ~」
「また、話聞かせてや~」
などなど、いろいろな会話が生まれます。
それをきっかけに、いろいろな方と業務外でつながりが持てるようになるんです。
仕事以外でお話しする人が増えるって、楽しいじゃないですか(*^_^*)
だから、おみやげを配るの、大好きなんです!
■スポンサーリンク
■ランキングに参加しています。 ↓このブログを気に入っていただけましたら、ポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ