春ですね。
今年は気温が低かったので、随分長い間桜が楽しめますね。
新しい年度が始まり、社内に新人さんが配属され、新しい空気感が広がります。
さて、派遣先でよく言われる「オフィスカジュアル」なのですが、皆さんは何を着ていかれていますか?
オフィスに着ていってもおかしくない、カジュアルなスタイルって何だろう???
私がここ数年勤めた会社では、全てこの「オフィスカジュアル」。
難しいのは、会社環境によって「オフィスカジュアル」のレベルが異なること。
社員さんが、結構きっちりした服装されている場合は、それに合わせてきっちりした服装にし、比較的砕けた感じのところでは、ゆるめの服装で行くこともありました。
■スポンサーリンク
私のしていたきっちりした服装としては・・・
・ジャケットまでは着用しない。(ただし、来客対応等のある特別な日はジャケット着用)
・モノトーンのパンツやスカート
・ブラウス・ワンピース
・カーディガン
等です。
ゆるめの服装とは・・・
・ジーパン・Tシャツ・スニーカーはNG
・カジュアルだけど、露出が多くならないように
・派手な色の服装は避けて
・チュニックにカーディガンを合わせて
・カットソー
ぽっちゃり体系なので、体の線を隠せるような服装を選んで着ていました。
どの会社でも使えるよう、目立たないよう、色はモノトーン、紺・ベージュ・濃い茶等の地味なカラーで揃えています。
■スポンサーリンク
社内で黒のナースシューズ等に履き替えることもありましたが、それも会社によっては
「かかとが無い履物はNG」
という所もありました。
上司やお局様に目を服装なんかで目を付けられないよう、おとなしーーーく過ごしていました。(元々おしゃれに、そんなに興味もないし・・・)
お盆中やし・・・と、ちょっとカジュアルな服装で行ってしまった時「今日はいつもと感じが違うね」と、チクッと言われることもありました。
職場の雰囲気・環境に合わせて、他の社員さんに合わせた服装にすることが大切ですね。
■スポンサーリンク
■ランキングに参加しています。 ↓このブログを気に入っていただけましたら、ポチッとお願いします。

Microsoft Officeランキング