先日フジテレビで
「3人のシングルマザーすてきな人生逆転物語」
というドラマを見て、シングルマザーになったことをここに書くことを決めました。
私は派遣ですが、少し前に離婚してシングルマザーになりました。
テレビの21時枠のドラマになるほど、シングルマザーが増えてきたのだと思いました。
ストーリーの概要は下記の通り(ネタバレ有です。)
■東大とグリーンカレー
夫をがんで亡くし、女で一つで育ててきた息子2人が東大に合格しちゃうっていうストーリーです。
長男の反抗っぷり、、、自分の息子と重ねて見てしまいました。
女性一人で、反抗期の男子を育てるのって難しいんです・・・。
■おかんのために
離婚でシングルマザーになったが、息子・娘には好きなことをやらせてあげたいと、自分のことは二の次にして、息子の野球人生を応援。
息子が原因不明の病になり、野球を諦めるように医師から言われたが、息子の強い意志を尊重。結果息子は夢をかなえることに・・・。
シングルマザーって、大きな決断の時が大変なんですよ。
相談するパートナーがいればいいんですけどね・・・。
■夢をかなえる手帳
私と同じ派遣社員シングルマザーのお話。生計を立てるために、ヨガのインストラクターもやっていて多忙な日々。
派遣先では
「15分前には着替えて仕事を始める始められるようにしてもらわないと。正社員より後にくるなんてありえないよ。」
と、朝から嫌味。
ヨガのインストラクターの仕事のために、定時で帰ろうとすると別の人の残業務への手伝いを言い渡される。それを断ろうとすると
「仕事で大切なのは仲間への思いやり。そしてチームワーム。今のあなたは会社の空気乱していませんか?」
とチクチク。
夜には、携帯への仕事依頼のメール。息子から絵本を読んで欲しいと頼まれるも、
「ごめん。ママまだ仕事あるんだ」
と。
そんな中、息子がADHD(注意欠陥多動性障害)の疑いがあると、学校の先生から話が・・・。
その日の夜、
「仕事に穴をあけられたら困るんだよね。」
と、昼間の分の仕事を家で済ませるように上司から携帯に電話が・・・。
仕事をしている背後から息子が
「ママごめんね。僕のせいでたくさん困らせちゃって。なんで僕なんて産んだの?僕なんて産まれてこない方がよかったんでしょ?」
と言われる(涙)
その時、学生の時に作ったスケジュール帳を思い出す。
叶えたい夢リストを作り、その夢の達成するためのスケジュールを書く。
不思議と、そのスケジュールが現実になり、夢や目標が達成されていく。
派遣先でも、そのスケジュールのおかげで日々がうまく回り始めたかのように見えたのですが・・・また嫌味な上司が定時後に朝の確認時には無かった残業を命じてくる・・・。他のスタッフの残業務のヘルプ。
「契約とかどうでもいいから。僕はハートで話しているの。仕事っていうのは全てが時間通りにいくわけではないでしょ。ほかのみんなは嫌な顔ひとつせず残業しているのに、君だけが定時で帰るの許されると思う?
今後そんな融通が利かないんだったら、もう辞めてもいいんだよ。
君なんかよりフットワーク軽くて残業しても文句ひとつ言わない若くてかわいい子、いくらだっているんだから。
残業する?それとも今すぐここを辞める?」
と言われ
「仕事を時間通りに終わらせる」
という目標リストを見て
「分かりました。今までお世話になりました。残業できないので辞めます。」
と、サクッと退職。
この瞬間、最高に気持ちよかったです。
次の目標
「自分らしく働ける仕事を見つける」
のために、出版社の面接を受けるが不採用。
その代わり
「夢がかなう手帳」
の商品化を提案される。
そして、その手帳がバカ売れ。
記者会見で、かなえた一番すごい夢を聞かれ
「息子を笑顔にする!」
でした。
***********************************
どのストーリーも、子を想う母の強い愛情、そしてそれに応えるためにがんばる子の姿が印象的でした。
今シングルマザーでがんばってらっしゃる方にとっても、これからシングルマザーになられる方にとっても、強い勇気をもらえるドラマでした。
再放送とかあればいいのになぁ・・・。
参照
「数字が文字列として保存されています。」を一括で数字に変換
データが増減しても参照先を変更しない名前の管理(Excel)
連動するドロップダウンリストを名前の管理・入力規制・OFFSET・INDIRECTを使って「リストが表示されない」を解決(Excel)
Excel 複数セル内の改行(Alt+Enter)を一括で解除する方法
Excel関数を使って 縦の表に連動した(リンクした)横の表を一括で作成せよ
ワイルドカードとは。使い方いろいろ。(Excel)