私は仕事で使うアイテムは、なるべく最小限にまとめています。
新しい派遣先に行く度に、準備していたら効率が悪いからです。
企業さんによって、デスクを与えてもらえるところと、フリーデスクのところがあります。
今までで、一番収納が少なかった企業さんでは
・コートのロッカー2人で共有
・デスク下の引き出し1ヶ所を2人で共有
・個別のデスク無し
(毎日ローテーションで、デスク交代)
貴重品を置くスペースすらないのです!!
仕方ないので、小さいバッグに財布やハンカチを入れて、
常に持ち歩くようにしていました。
そりゃ女の子なんですから、
デスクに自分のお気に入りの文具雑貨を揃えるのが楽しいですよ!!
でも、派遣先を変わるたびに、そういう雑貨がお蔵入りになって・・・。
今は、
お気に入りのポーチ①に
ペン類、ホッチキス、修正テープ、付箋、消しゴム、ハサミを入れています。
→お仕事用
お気に入りのポーチ②に
ハンドクリーム、リップ、鏡、ティッシュ、歯ブラシセットを入れています。
→トイレ休憩用
お気に入りのポーチ③に
替えのストッキング、タオル、常備薬を入れています。
→ロッカーがある企業さんでは、ロッカー保管用。
の3つに分けています。
あとは、季節によってひざ掛けを持って行きます。
そうすると、契約終了時の片付けも楽ですし、
物がたくさん置ける企業さん→物が置けない企業さん
に変わったとしても、
違和感を感じたり、雑貨を家に置いておく悲しみを感じないで済みます。
■スポンサーリンク

Microsoft Officeランキング