エクセル ファイルのフルパスから拡張子のみを取得 InStr関数(Excel VBA)

【本日のミッション】

ファイルのフルパス「C:\VBA\File.xlsx」から、InStr関数 を使用して 拡張子部分の「xlsx」のみを取得せよ。

ミッションの概要

ここでは、「InStr関数」という関数を使用して拡張子を取り出す方法をご紹介します。

Split関数を使用する場合:エクセル ファイルのフルパスから拡張子のみを取得 Split関数(Excel VBA)

拡張子の前には、必ず「.」が入っています。
InStr関数で「.」の位置を特定し、そのあとに続く拡張子を取得します。

C:\VBA\File.xlsx

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

.」→「xlsx

プロシージャ

Sub フルパスから拡張子のみ取得()
    '【変数】
    Dim Pt As String    'ファイルパス
    Dim kaku As String  '拡張子
    Dim Pos As Long     '「.」の位置
    
    '■拡張子の取得
    Pt = "C:\VBA\File.xlsx"    'ファイルパス指定
    Pos = InStr(Pt, ".")       '「.」までの文字数
    kaku = Mid(Pt, Pos + 1)    '拡張子
    MsgBox kaku

End Sub

フルパスから拡張子のみ取得」プロシージャのどこかにカーソルを置いてF5キーをクリックしてください。

拡張子だけが取得できましたね♪

エクセル ファイルのフルパスから拡張子のみを取得 InStr関数(Excel VBA)

InStr関数

InStr関数は、検索対象となる文字列(String1)の中から検索する文字列(String2)を検索し、 最初に見つかった文字位置(先頭からの文字数)を返します。

Instr (start, string1, string2, compare)
引数名説明省略
Start文字列の検索を開始する位置を指定します。
省略した場合は、文字列の先頭から検索を開始します。
String1検索対象となる文字列を指定します。×
String2引数 String1 内で検索する文字列を指定します。×
Compare大文字と小文字を区別して検索するかを指定します。
定数説明
vbBinaryCompare全角半角、大文字小文字、ひらがなとカタカナが区別されます。(規定値)
vbTextCompare全角半角、大文字小文字、ひらがなとカタカナが区別されません。
InStrRev(Pt, ".")

今回引数「Start」「Compare」は省略しています。
第2引数の「検索対象となる文字列(String1)」は
変数「Pt」にセットした

C:\VBA\File.xlsx

という文字列になります。
第3引数の「引数 String1 内で検索する文字列(String2)」

.   ←ピリオド

です。

引数「Start」は省略しているため、文字列の先頭から検索を開始しています。

文字列の先頭から検索して「.」の位置は、12文字目になります。その「12」が変数「Pos」に入ります。

C:\VBA\File.xlsx

Mid関数

Mid関数は、ある文字列(String)の任意の位置(Start)から指定した文字数分(Length)の文字列を返します。

Mid (String , Start , Length)
引数名説明省略
String文字列を取り出す、元の文字列式を指定します。×
Start引数 String の先頭の位置を 1 として、どの位置から文字列を取り出すかを先頭からの文字数で指定します。 Start が String の文字数を超える場合、Mid 関数は長さ 0 の文字列 (“”) を返します。×
Length取り出す文字数を指定します。
省略した場合、または文字列内に Length より短い文字数しかない場合には、Start から後の全ての文字を返します。
Mid(Pt, Pos + 1)

引数「String」には、ファイルのフルパスを入れた変数「Pt」を入れます。

引数「Start」には・・・

C:\VBA\File.xlsx

拡張子「xlsx」の「x」の文字位置が「.」の1つ右側なので

Pos + 1

とします。

引数「Length」は省略して、引数「Start」から後ろの文字を全部取得しましょう。

これで拡張子「xlsx」のみ取り出すことができます(#^.^#)

【参考】

指定したフォルダ内のファイル名全てを取得(Excel VBA)
変数でよく使われる「buf」「tmp」の意味
Dir関数が取得するファイルの順番
指定したフォルダ内のフォルダ名全てをGetAttrを使って「エラー53 ファイルが見つかりません。」を出さずに取得(Excel VBA)
GetAttrとは?「= vbDirectory」ではなく「And vbDirectory」となるビット演算の疑問
フォルダ名だけを取得したい時に出てくる 「.」 と 「..」 とは?
指定したフォルダ内とサブフォルダ内全てのファイル名を取得(Excel VBA)
CreateObject(“Scripting.FileSystemObject”) を使ってサブフォルダを取得
再帰処理とは?フォルダ内とサブフォルダ内全てのファイル名を取得(Excel VBA)
指定したフォルダ内のサブフォルダのフォルダ名を全部取得(Excel VBA)
再帰処理とは?フォルダ内のサブフォルダのフォルダ名を全部取得(Excel VBA)
参照渡し「ByRef」と値渡し「ByVal」の違い(Excel VBA)
ファイルのフルパスからファイル名のみを取得 InStrRev関数(Excel VBA)
指定したフォルダの全ての階層のフォルダ名・サブフォルダ名・ファイル名を取得(Excel VBA)
FileSystemObjectとは?CreateObject 関数 FolderExists・GetFolderの使い方
FileSystemObject CreateObject関数を使う方法・ 参照設定を使う方法 違いを理解してエラー防止
再帰処理とは?指定したフォルダの全ての階層のフォルダ名・サブフォルダ名・ファイル名を取得(Excel VBA)
ファイルのフルパスからファイル名のみを取得 Split関数(Excel VBA)
Callステートメントとは 引数 括弧()の使い方(Excel VBA)
指定したフォルダ内から「特定の文字を含まないファイル名」を取得(Excel VBA)
ワイルドカードとは。使い方いろいろ。(Excel)
Dir関数の使い方。ファイル名やフォルダ名の取得方法。(Excel VBA)
指定したフォルダのファイル名を取得し、そのファイル名を一括で変換(Excel VBA)
Excel起動時に「コンパイルエラー」。64ビット システムで Declareステートメントに、PtrSafe属性を設定(Excel VBA )
「ファイルを開く」ダイアログボックス から ファイル名を取得(Excel VBA)
「ファイルを開く」ダイアログボックス から 複数 ファイル名を取得(Excel VBA)
指定フォルダ内のサブフォルダ全てをフォルダ構成のみ(空フォルダ)を別フォルダにコピー(Excel VBA)
再帰処理とは?指定フォルダ内のサブフォルダ全てをフォルダ構成のみ(空フォルダ)を別フォルダにコピー(Excel VBA)
エクセル ファイルのフルパスから拡張子のみを取得 Split関数(Excel VBA)
エクセル ファイルのフルパスから拡張子のみを取得 InStr関数(Excel VBA)

■■■スポンサーリンク■■■