正社員を辞めて派遣を続けてきて、専門的なスキルは身についてかな、と思います。
OAスキルを一番に考えて、派遣先を選んできたので、
一人で黙々と資料作成したり、データ分析をするのは得意です。
でも、これでいいのかなぁ・・・?と最近思っています。
周りにいる同い年の人(更に若い人)が、正社員としてバリバリ活躍されているのをみると、自分の姿に疑問を感じることがあります。
「自分は何をやっているんだろう?」
「正社員になって、バリバリと会社で活躍するべきなのだろうか?」
と、思うのですがどうやらそのスタイルは不向きなような気がします。
■派遣で自分の好きなスタイルで仕事を続ける
■子どももある程度手が離れてきたし、ええ歳やねんから、
正社員になってキャリアアップする
この2つの考えが、頭をグルグル回って、私を悩ませるのです。
いっそ、在宅で仕事を受ける?って、不安定すぎるなぁ~。
若さ、若さがあれば!こんなことで悩まずに済むのに!!
また、年齢に悩まされてるわ・・・
■■■スポンサーリンク■■■
